ローディ(日立)が1969年ごろに発売した、ホーン型スピーカー。
日立ヴィンテージスピーカーの中でも、最も高い評価を獲得したスピーカーです。
外装に凹みや欠けが複数あったので、パテ埋めとタッチアップ多数行いました。
天板に黒いシミ?みたいなのありますが、外観は結構綺麗だと思います。
ウーハーはセンターキャップ凹んだ部分修正、内部の劣化したウレタンスポンジを除去しました。
サランネットは前オーナーの時に張り替えられており、布タイプになっています。
ネットワークのコンデンサーも、前オーナーがフォステクスに交換していました。
メンテナンス内容
ウーハーセンターキャップ凹み修正、ウーハーウレタン除去、ウーハー染色、ツイーター点検清掃、
ネットワークのコンデンサー交換(前オーナー時)ツイーターウーハー共にフォステクスのフィルムコンデンサに交換、外装一部パテ埋め再塗装、外装研磨オイル処理、アッテネータークリーニング。
流石日立最高峰のホーンスピーカーらしく美しく澄んだ高音で、鮮度解像度共に素晴らしいです。
しかしながら高音を主張しすぎる事なく、しっとりとリラックスして聴かせてくれます。
20cmウーハーとは思えないほどの量感のある低音で、充分すぎるほどの重低音が楽しめます。
主にクラシックやジャズ用のスピーカーです。アコースティック系の音楽を聴く方にお勧めです。
ホーン型なので内向きにセッティングしていただけたら、実力をフルに発揮できます。
マルチアンプも簡単に出来るスピーカーなので、マルチアンプ実験用としてもお勧めです。
ご提供価格 128,000円。
一年間の動作保証が付きます。
日本全国送料5,000円、北海道・沖縄8,000円。