オーディオ用電源の重要性

オーディオ用電源の重要性


オーディオにおいて電源はとても重要な要素の一つです。
電源は電気製品の大元ですので、全ての機器に影響を及ぼしてしまいます。

なので変な事をすると全ての音が変わりますし、狂ってしまいます。
以下は私の経験則を踏まえまして、オーディオ電源の重要性を書いていきたいと思います。

オーディオ用電源は重要だが実はあんまりこだわる必要はない


基本的に一般家庭でオーディオを始める場合、電源に大金をかける必要はございません。
ほとんどの場合は効果がないか、悪影響を及ぼすだけだからです。

電源ケーブルや電源タップに大金をつぎ込んでも、ほとんど音は変わりません。
多少の変化はありますが、発狂するほど音が大幅に変わることはありません。

むしろ発狂するほど音が大幅に変わるものは、逆に使ってはいけないと言う事になります。
どちらにしても変な事をしないと言う事が、電源において重要なのです。

オーディオ用電源トランスの多くはむしろ悪影響を及ぼす


ここ20年位でしょうか、アイソレーショントランスや電源トランスと言う物が出てきました。
大体最低でも数万円位~ですから、決して安価な物ではありません。

しかしこのトランスというのが厄介で、ほとんどが音に変化がないか、むしろ悪化させます。
実は私自身も昔トランスで失敗しました。

10年以上前になりますが、当時プロケーブルの7万位した電源トランスを導入しました。
200ボルトから100ボルトに変換するトランスでしたが、全く効果なかったですね。

しばらく使い続けていましたが、取り外して普通の電源コンセントに戻しました。
この時も何も音が変わらなかったので、実際に効果が無かったのでしょう。

このトランスにおいては、他でも効果が無かったとの報告をお客さんから複数聞いていますので、あまり期待できるものではないでしょう。

他にも某有名メーカーの電源トランスが買取で入ってきたり、他で聴くことがあったりしましたが、ほとんど効果がないばかりか、音が明らかに悪化するものも存在しました。

なので、電源トランス関連は無料貸し出し試聴でもできない限りは、買わない方が無難です。
トランスの悪影響とスタジオ電源については、以下のサイトが参考になります。
https://www.rider.ne.jp/30_dengen

電源のアース工事も難しい


電気工事屋さんに頼んでアースを取るという方法がありますが、これも難しい。
実際に導入して、むしろノイズが増えて聴けなくなったという報告が多く上がっています。

これはアースの抵抗値に問題があり、抵抗が100Ω以上とか高すぎることが原因です。
オーディオの場合30Ω以下とかにしないと、音が逆に悪くなることが多いようです。
※アース抵抗値が下がれば下がるほど、効果があると言う事になります。

実際にその程度まで抵抗値を下げるとなると、庭付きの家で大掛かりな工事が必要になります。
工事費も数万から数十万と高額になり、専門の知識と技術がある業者に頼む必要があります。

当店の電源はマンションの一階だからか知りませんが、アースが通っています。
幸い悪影響もなく、むしろ高音がクリアーになる効果がありました。

アースに関しましては、たまたま自宅にアース付きの電源があった場合に試してみるのが良いでしょう。
本格的に工事をするとかなり大変で、お金もかかると言う事を覚えておいてください。

オーディオ電源の重要性のまとめ


以上、私の経験則を踏まえまして、電源の重要性についてまとめてきました。
結局のところ、オーディオ用電源は変な事をしないのが最も重要なのです。

雑誌や業者の誘惑に惑わされないと言う事が、電源にとって最も重要なのです。
最低限、安価で良質な壁コンセントと電源タップを導入すれば電源対策は充分です。

その程度ならば音が悪くなることもないし、全ての機器の音が狂うこともありません。
仮に音がほとんど変わらなくても、安ければ諦めが付きますし、そのまま使っても問題ありません。

電源に関しましては、ここ最近雑誌とかで急に言われだした事で、昔は特に言われていませんでした。
雑誌とか評論家が言わなければ、今でも電源なんかほとんど重要視されなかったと思います。

それなのに、昔の方が良い音のオーディオ機器が多かったし、良い音の録音も昔の方が圧倒的に多かったです。
電源環境は、昔の方が悪かったはずにも関わらずです。

オーディオ用電源商品のお勧め


最後に当店がお勧めする電源関連の業者さんをご紹介いたします。
こちらの商品を使っていれば充分ですし、安価ながらとても良質です。

https://auctions.yahoo.co.jp/seller/kawatomi2003?select=22

数千円~2万円程度で良質な壁コンセントと電源タップが手に入ります。
これで充分ですし、これ以上のものは簡単に手に入りません。

オーディオ雑誌で宣伝されている電源関連の値段は本当に妥当なのか?
よく考えていただきたいと思います。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP