オーディオお役立ち情報~オーディオラックについて

オーディオお役立ち情報~オーディオラックについて


アンプやプレーヤーを置くのにラックは必ず必要です。
ラックはオーディオ界隈ではあまり話題になりませんが、結構重要なアイテムです。

普通に考えれば、全ての機器達は置き場所の振動の影響を絶対に受けてしまいます。
そう考えると、ラックはかなり重要なアイテムだと判るはずです。

ここでは、オーディオラックのお勧めを簡単に書いていきます。
※機器が少ない場合は、床にボードを敷いて置く場合もあります。

オーディオラックはオーディオ用途のラックを使おう


私はオーディオオカルトは信じてないので、基本オーディオ用とかは信用してません。
しかしラック等の振動関連は、オーディオ用が良いと感じます。

コーナンとかのホームセンターでラックに使えそうな家具は止めましょう。
一応木製ですが、中身がスッカスカな集成材なので悪い振動が伝わります。

なので、音がぼわぼわの締まらない音になったりします。
基本音が悪くなってしまうので、ホームセンターのラックはお勧めできません。

オーディオ用のラックの場合、非常に頑丈で棚板の中身も詰まっています。
音も安物のラックとは全く違い、あきらかに質の高い音になります。

ボードは木製のラックが基本


多くのオーディオラックの場合、棚板は木製で柱は金属製が多いです。
後は材質の違いや、何か混ぜてる等で価格やチューニングが変わってきます。

ヤマハのGTラックみたいに、柱の部分が分厚い板のラックもあります。
そういったラックも安心して使えます。

ラック選びの基本としては、価格よりも頑丈でしっかりしてるモノを選ぶ事。
ある程度重量のあり、密度の詰まった棚板を使用したラックがお勧めです。

棚板がガラス製とかもありますが、無難なのは棚板が木製のラックとなります。
ただししっかりと振動対策されているのなら、問題は無いと思います。

ラックの高さは高すぎると危ないし、音も悪くなる


ラックの高さは4段くらいまでがベストだと感じます。
高すぎると危ないし、上段は振動が大きくなるのでお勧めしません。

柱が木製のラックの場合は、高さは3段くらいまでに抑えましょう。
金属製の柱に比べて強度がかなり弱く、音にも悪影響だからです。

機器が多い場合は、ホームシアター用の横長のラックを使いましょう。
ちょっと価格が高くなりますが、安心して使えます。

キャスターは思ったほど悪影響がない


キャスターは悪影響があるから付けない方が良いという意見もあります。
しかし、私は特に問題ないのではないかと感じます。

ラックにキャスターを付けると、便利でお勧めです。
キャスター無しでも有りでも、私には音の違いは判りませんでした。

基本的には、機器を直接置く場所が重要なのではないかと思います。
キャスターは音にほとんど影響ないとの認識で大丈夫です。

ラックのお勧め


最後にラックのお勧めをご紹介いたします。
サウンドマジックというネットワークジャパンさんのブランドです。

ガラスラックとかもありますが、価格的にもコスパは最高です。
アマゾンやヤフーショッピングで安く売られております。

オーディオ店でも安く売られていますので、お店で購入しましょう。
他社の高額なラックと比べても同等以上の、必要充分な性能があります。

SOUND MAGIC / サウンドマジック

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

CAPTCHA


TOP